-
-
ブログ2023.07.17
結婚指輪の意味**
皆さま こんにちは。
プランナーの津田です!
最近はカラッと晴れている日が多いですね。
日差しも強く夏をとても感じます。
私は暑いと朝ご飯にアイスが食べたくなります(笑)
特にクーリッシュと板チョコアイスが好きです♡
皆さまも熱中症にはお気をつけくださいませ!!
さて、本日はご結婚にまつわる、ちょっとした豆知識のご紹介をいたします。
皆さま、結婚指輪をなぜ左手薬指にはめるのかご存知でしょうか?
結婚指輪の丸い「円」は終わりのない象徴
つまり、永遠を表してます。
運命によって出会い惹かれ合い、交わったお2人の想いが
永遠に変わらないように...♡
そんな願いを込めてお互いに贈り合うのが結婚指輪とゆわれております。
そして、なぜ左手の薬指にはめるのかご存知でしょうか?
左手の薬指は心臓に繋がる大切な血管があると言われております。
そして、その大切な血管は愛の静脈と言われております。
愛の静脈がある左手薬指にはめることで
相手の心を強くつかむことができるのです*
とってもロマンチックですよね♪
ご結婚の証の1つになる結婚指輪も、この意味を知ることで より幸せを
感じられるのではないでしょうか⁑
ご結婚にまつわる小物たちにはたくさんの意味が込められています。
1つ1つに込めれらている意味をぜひ、感じてみてください*