少人数結婚式専門 岡山の結婚式場【プリエージュ岡山】でアットホームな結婚式を

MENU

トピックス

ブログ
2023.05.26

ベールダウンの意味*

みなさま こんにちは!

プランナーの上田ですわーい (嬉しい顔)

だんだんと夏本番が近づいてまいりましたね晴れ

私はこの時期、車の窓を全開にして走るのがマイブームです走る人

夜は、まだ日によって涼しい時もあるので、窓を全開にして私の住んでいる田舎道を田舎の空気を吸いながら走るのは最高ですぴかぴか (新しい)(笑)

みなさまは、「この時期になると、これをするのが好きだなぁ」というものはありますか?

もしあれば、是非教えてくださいうれしい顔揺れるハート

 

本日は、ベールダウンについてお話しさせていただきたいと思います

ベールダウンとは、挙式の前に花嫁様のベールをお母様や大切な方におろしていただくセレモニーとなっております。

「ベール」を花嫁様が付ける意味は、花嫁様を邪悪なものから身を守る魔除けの意味があるとされています。

その、魔除けのベールをお母様や大切な方におろしていただくことに、「子育ての最後のお仕事」という意味も込められております。

お母様や大切な方にとっても、そういった大切な意味が込められておりますので、花嫁様が幼い頃、お洋服を着させてくださったりお靴を履かせてくださったり…

そういった今までの想い出を思い出していただきながら、ベールダウンの大切なお時間を過ごしていただきたいと思います

そして、これから先もご家族様とのお時間も大切に。これからもよろしくね。というお気持ちで、ご新婦様のご入場となります。

意味を知ると、想いの深さも違ってくるのではないでしょうかほっとした顔

ご結婚式のセレモニーには、ひとつひとつに意味が込められております

是非、ベールダウンも意味を思い出していただき、大切な方との素敵なお時間をお過ごしください黒ハート